こんいちは^^本多るみです。
今日は、予告していた「ハスの」特集☆第4弾です〜
これでおわりかな^^
=================
★≪レンコン農家さんは花も出荷するの?≫
私が思っていた「ハスの花の素朴な疑問」
1:本当に開くときに「ポン」って鳴るのか?
2:あの葉っぱは本当に「傘」になるのか?
3:レンコン栽培と言っても花が咲く、花市場に出るの?
今日は最後の3つ目です^m^
このお話を聞いた地域での話ですが
『今は、花の出荷はしていない』そうです。
『以前はしていたこともあった』とのこと。
なぜ、出荷をやめたかというと、
花の咲く時期が、地下茎のレンコンの成長期と重なるため
花を採りに入るとレンコンが痛んでしまうそうです。
なーるーほーどーーー(。・Д・。)
それに、花屋さんで売ってる「ハスの花」って、
あのペットボトルサイズじゃないですよね。
もっと小さいです。
花屋さんで売っているハスの花は「花バス」というらしく
品種が、違うんですね・・・多分ですが。
というわけでレンコン農家さんがハスの花を売ってる訳では
このお話を伺った地域ではないでそうです。
日本全国で農家さんに話を聞いたら違うかもしれませんので
もし!
何か知ってる方がいらしたらぜひお返事下さいませ〜!
1ヵ月続きましたハスの花特集、楽しんで頂けましたでしょうか??
情報を下さったCさん、本当にありがとうございましたー!!>▽<感謝!
=================
★≪「傘になるハスの葉っぱ」のお仲間は?≫
さてさて、今日もクイズをしますよ〜 o^▽^o
今日の問題も「ハス」関連ですが
ちょっと毛色を変えてみました。
あの葉っぱが実際に『傘に使える』話を先週しましたが
あの、水をはじくステキな表面構造は今、いろんな技術に応用されています。
それはいったいどこでしょう〜〜〜??
というのが問題「ではなくて」(笑)
その答えはブログに書いてあります^^*↓↓
---------
問題:【そのハスの葉っぱと同じ技術の研究対象になった葉っぱ】はどれ?
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-702.html
---------
ヒント・・・になるのか?
「ハス」は水生なのでどこにでもあるわけではありませんが
全国的に割とどこにでもあるこの「葉っぱ」を傘にしたことがあれば
その機能を知っていると思われます( ̄ー ̄)ゞ
3択だから、カンで書いても当たる確率33%!
分からなくても全然OK☆あなたの考えを返信プリーズ!
もれなくお返事いたします^^*
あなたとお話できたら嬉しいです〜^^*
================
★お待たせしました!≪先週の季節の花クイズの答え≫^0^/
問:【ハスの実】はどれでしょう??
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-695.html
答えは・・・
<3番> でした!
-----------
>ヒントの通りお花をじーーっとみたんですが、
>写真のハスの実みたいなものが、お花の真ん中にみえる気が(@ @)
-----------
はーい、そのとおり♪ ヒントのお花の写真
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-695.html
このまん中の「めしべ」
コレをそのまま大きくした感じですね^^
そして・・・
-----------
>ハスの実って、なんとなくグロいですよね。
-----------
あっはっはっは!ヾ(≧∇≦*)ゝ
確かに、たしかにあれはよく見ると(見なくても?)ちょっとキモチワル系かも。
最初はこーんな感じの緑色の実で

だんだん問題の3番の写真のように、
乾燥してきて穴が広がって、タネがぽろっと落ちます^^
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-695.html
先の方だけ見るとなんかグロいかもですが
引いてみると・・・・「シャワー」みたいで面白いですよ〜 ^m^
シャワー画像↓↓ 結構笑えるでしょ*(・艸・*)ププ


さらに!
☆ハスの実オマケ農家さん情報☆
この「ハスの実」中華料理食材になることはヒントで書いたんですが
なんと、
”生でも食べられるそうです”w(°0°)w 初耳!!!
『「シャワー」から取り出して、
皮をむいて、薄皮もむいて、
半分に割って、芯(胚芽かな?)を取って、パクッと。
特にクセはなく、ほんのり甘いです。
面倒くさいんで、
年に一回、2〜3個食べるだけみたいですけどね。』
ではでは、今回も、ありがとうございましたー!!>▽<*
今週のクイズの回答も、お待ちしてます♪
メールフォームでご回答くださったHさんもありがとうございました!
お返事したいので! もしよかったらメールアドレスをご入力くださいませ〜
===========
編集後記☆
===========
もうすぐメルマガ1周年なんです。
なので、何かしたいんですけど
ああ。企画準備が進みません!!
どどどどどーしよ(゚Д゚)
・・・来週も普通のメルマガだったらゴメンナサイ
挫折したと思って下さ ヾ( ̄□ ̄;)ノ ええ!!
================
ではまた来週♪
本多るみ
「3分で♪簡単花アレンジ」掲示板 http://studioheim.com/bbs39/bbs39.cgi
【路傍の花観察隊】 http://www.facebook.com/roadsideflowers
気になるお花&いきものを一緒に語りましょう〜w お待ちしてますっ(ノ≧∇≦)
----------
★バックナンバーはこちら^^
http://hanatebako.seesaa.net/
----------
★配信解除はこちらからご自身でお願いします↓
配信停止したいメールアドレスを確認の上「解除」ボタンを押して下さい。
https://55auto.biz/blumeleben/mail_cancel.php?cd=025NfEZhq14Co1
===========
■特定電子メール法に基づく表示
送信事業者:STUDIO HEIM
送信者名:本多るみ (本名 岩佐千春)←見てる人いる?
他の表示: http://rumi-h.com/info.html
解除方法:配信を止めたい場合は、上記の解除フォームで、
◆花*生活 http://blumeleben.com/
◆3分で♪簡単花アレンジ
http://blumeleben.blog25.fc2.com/
◆お花屋さんのなり方・働き方 http://ameblo.jp/21star/
◆本多るみのグッズとビデオで楽しく上達♪ http://tanpopo.tv/
◇メールアドレス love@blumeleben.com (返信でも届きます^^)
============