こんばんは^^本多るみです。
今日は、予告していた「ハスの」特集☆第3弾です〜
=================
★≪ハスの葉はホントに傘にできるのか??≫
私が思っていた「ハスの花の素朴な疑問」
1:本当に開くときに「ポン」って鳴るのか?
2:あの葉っぱは本当に「傘」になるのか?
3:レンコン栽培と言っても花が咲く、花市場に出るの?
今日は2つ目です〜^m^
レンコン農家関係者さんが
農家さんの息子さんに聞いて下さったところ・・・
『子どもの頃に学校帰り、急に雨が降ると、
レンコンの葉っぱをポキッと折って、
傘代わりに差して帰ってきたんだって。
…なんか、かわいいですよね(*^^*)
でも、茎の中心は空洞になってるので
そこに水が入るとレンコンが腐っちゃうから、
知らない人はやっちゃいけないと言ってましたね。
なんか、折ったところをねじっておかないと、って、
言ってたかな〜?』
おおお〜〜!
実話!実話です!w(°0°)w
ホントに小学生が、傘にしてた〜〜!!
カワイイ>▽<*
まんがみたい!!>▽<*
こどもたちみんなやってるのかな〜〜〜
想像すると、かわいすぎる!
&なんだか感動!!
いいですね
懐かしいですね
郷愁です〜〜(´ー`)
↑↑
私は自分が子どもの頃、残っていた「昭和な空気」が
すご〜〜〜く好きです。
そうそう、この間、い〜い感じの場所を見つけましたので
またブログ記事にしますね^m^
そしてナルホド!
確かに確かに。
あの「穴」は、レンコン(地下茎)だけでなく
花も葉っぱも全部繋がってるんですよ。
だから、葉を折るだけだとそこから雨水が入ってしまうんですね。
水がレンコンの穴に入ってしまうとレンコンが腐ってしまうんですね〜
だから葉を折ったら
雨水が入らないように茎をねじっておかないといけないんですね!
さすが農家さん情報!
おもしろすぎます!!o(*^▽^*)o♪
ハスの花特集、まだまだ続きます☆
=================
★≪いよいよ登場?ハス・クイズ!(笑)≫
さてさて、今日もクイズをしますよ〜 o^▽^o
今日の問題は☆話題の「ハス」から行きますよ〜^^*
ズバリ!!
---------
問題:【ハスの実】はどれでしょう??
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-695.html
---------
ヒント☆
「花の時の姿」がコレです。
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-693.html
よーーーーーく見ると、たぶん分かります^m^
ちなみに「蓮の実」は、中華料理食材として売られていますよん♪
3択だから、カンで書いても当たる確率33%!
分からなくても全然OK☆あなたの考えを返信プリーズ!
もれなくお返事いたします^^*
あなたとお話できたら嬉しいです〜^^*
================
★お待たせしました!≪先週の季節の花クイズの答え≫^0^/
問:【紅花と同じように種を絞って食用油に「しない花」】はどれ??
http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-689.html
答えは・・・
<1番> でした!
-----------
>これは1番のコスモスですよね^^
>食いしん坊の私にうれしい問題でした。
>油って同じ材料でも、
>油を取り替えるだけで料理をがらっと変えてくれますよね。
>油一つで中華になったり、イタリアンになったり。。。
>(なんだか、お腹すいてきました(笑))
-----------
確かに確かに>▽<
今回のクイズは「主婦検定」っぽかったですからね〜
油を変えると変わるのって、やっぱ「ごま油」=中華でしょうか?
「生のオリーブ油」だと→イタリアンですが
意外とオリーブ油は和食にしても分かりませんw
我が家はもう15年くらいオリーブ油。
炒め煮や、焼き魚を焼く前に塗るとおいしいです^m^
そして・・・
-----------
>2番は、菜の花ですよね 。。(o^^o)
>菜の花は油をとりますし、
>この花が咲いていると、
>ああ〜。。春だねぇ。。♪(´∀`*)♪ と、
>ぽかぽかしてきます^^
>3番は、ひまわりですよね ヾ(o^^o)ノ"
>ひまわりも油をとりますし、
>たしか、種を炒ってたべるとおいしいんですよね
-----------
はっはっは〜(=^▽^=)
みんな食べ物の話になると乗りますね〜 ^m^
かくいう私も「ひまわりの種」好きですよ〜
むかし、ペット用(リスとか)のひまわりを食べた事ありますw
(小学生のころですよ〜)
ではでは、今回も、ありがとうございましたー!!>▽<*
今週のクイズの回答も、お待ちしてます♪
===========
編集後記☆
===========
お盆ですね(* ̄ー ̄)
みなさん、帰省とかしてて読んでないかも・・・
と今思った(爆)
うちは、主人がフツーに仕事なので
保育ルームが休みの息子を抱えて
いつも通り?
いや、いつもより大変かも(; ̄Д ̄)
な「フツーの日々」なんで
ついつい、「世間の常識」を忘れそうです。
いやそれ、マズいだろー・・・(爆w)
================
ではまた来週♪
本多るみ
「3分で♪簡単花アレンジ」掲示板 http://studioheim.com/bbs39/bbs39.cgi
【路傍の花観察隊】 http://www.facebook.com/roadsideflowers
あなたの気になるお花(&いきもの)を一緒に語りましょう〜w
----------
★バックナンバーはこちら^^
http://hanatebako.seesaa.net/
----------
★配信解除はこちらからご自身でお願いします↓
配信停止したいメールアドレスを確認の上「解除」ボタンを押して下さい。
https://55auto.biz/blumeleben/mail_cancel.php?cd=025NfEZhq14Co1
===========
■特定電子メール法に基づく表示
送信事業者:STUDIO HEIM
送信者名:本多るみ (本名 岩佐千春)←見てる人いる?
他の表示: http://rumi-h.com/info.html
解除方法:配信を止めたい場合は、上記の解除フォームで、
◆花*生活 http://blumeleben.com/
◆3分で♪簡単花アレンジ
http://blumeleben.blog25.fc2.com/
◆お花屋さんのなり方・働き方 http://ameblo.jp/21star/
◆本多るみのグッズとビデオで楽しく上達♪ http://tanpopo.tv/
◇メールアドレス love@blumeleben.com (返信でも届きます^^)
============